あなたは英和辞書を読んだことはありますか?
辞書を引くんじゃないですよ。読むんです。英和辞典を読むというとびっくりされるかもしれません。でも、これってはいろいろメリットがあります。ボクは常に小型の英和辞典をポケットに入れて、電車を待つ間とかに眺めていました。まると結構面白いんです。なぜなら、思わぬ英語表現を発見したりするからです。
なぜ英和辞典か
電子辞書ではなくなぜ普通の英和辞典か。電子辞書はそれぞれの単語に関するいくつかの訳は出ていますが、内容は限られています。一方、普通の辞典は一つの単語について多くの情報が掲載されています。熟語もあります。その他、その単語の用例文章もあります。
決して単語を覚えようとしてはいけません
心しなければならないのは、英和辞典を読むといっても、いちいち単語を覚えようとしてはいけません。眠くなるだけです。それよりも、単純に「へ〜、こんな表現もあるんだ」と新しい発見をする感じで読んでいきます。
いつしか単語や熟語を覚えてしまいます
英和辞典を読んでいると、覚えようとしなくても、知らず知らずの内に単語や熟語を覚えてしまいます。
意味を知っている単語には印をつける
英和辞典を読んでいく過程で、完全に意味がわかっている単語には印をつけていきます。そうすることにより、「こんなに単語を知っているんだ」という自信がわいてきます。
英英辞典は?
人にもよると思いますが、ボクは英英辞典を読むと眠くなってしまいます。やはり、英和辞典のほうが楽しめます。